今週も2021年の1月より運用が開始される「改正労働法」に関して記載していきたいと思います。
ベトナムでは以前、給与の1ヶ月分の「賞金」(テトボーナス)を支払う義務がありましたが、近年ではそのような義務は撤廃されていました。 「賞金」支払いの義務が無くなったものの、今でも給与1ヵ月分の「賞金」を支払う名残が続いています。
2019年11月に可決された2021年1月より運用が開始される改正労働法では、現在運用されている法律の「賞金」の表記が「賞与」に改まりました。
表記の変更により、ベトナム国の企業はこれまで「現金」として支払っていたものを、 現物やサービスを「賞与」としても授けることが可能となりました。
なお、「賞与」の支払いに関しましては、実務上で年一回と設定する企業が多く、 また支払時期については、旧正月前に設定している企業が多いのが実態となっています。
この記事に対するご質問・その他ベトナムに関する情報へのご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございました。