バングラデシュの祝日について
Topic : Other
Country : Bangladesh

バングラデシュでは政府により発表されたカレンダーがあるため、基本的にはオフィスや工場の休みも記載の祝日に従うことになりますが、祝日の扱い方に関して日本と異なる点があります。

 

  • イスラム歴

日本ではグレゴリオ暦(太陽暦)が用いられているため、カレンダー内に記載の祝日は毎年同じ日に記載されます。一方、バングラデシュではイスラム歴が使用されているため、1年は365日ではなく祝日が毎年11日程ずれています。それに伴い、年に2回の長期休暇(イード休暇)も毎年日にちが異なるため事前にカレンダーを確認する必要があります。なお、月の満ち欠けによりカレンダー記載の日付より1日前後するケースもあります。

 

 

  • 振替休日

日本では、祝日と週末の休みが重なると振替休日として扱われ、1年の休日数は毎年同じ日数になっています。一方、バングラデシュでは祝日を週末の休みが重なったとしても振替休日はありません。各年ごとに休日数が前後します。

 

バングラデシュでは、宗教行事に関する祝日がいくつかありますが、イスラム教の行事だとしてもその祝日は全ての国民に等しく与えられます。

また、特に長期休暇中は1~2週間程政府機関等も休みになるため事業を行う際には事前にカレンダーを確認することをおすすめします。

 

この記事に対するご質問・その他バングラに関する情報へのご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

Creater : Tadaoki Watanabe