インドにおいて長期滞在をする際に、VISAの他に必要なものが
みなさんご存知の通りFRROです。
こちらはインドに到着して2週間以内に申請しなければなりません。
有効期限は初年度のみ2年間、その後は1年ごとの更新です。
これまで申請に必要な書類は主に以下の11種類でした。
・パスポートのスキャンコピー(顔写真のページ)
・パスポートのスキャンコピー(入国スタンプのページ)
・パスポートのスキャンコピー(就労ビザのページ)
・顔写真のスキャンコピー
・インドにおける雇用契約書
・インドの雇用主発行のレター
・滞在場所が発行するForm C
・(アパートに住む場合は)Police Verification
・インド人保証人のパスポートスキャンコピー(顔写真のページ)
・インド人保証人のパスポートスキャンコピー(住所ページ)
・インド人保証人の電気明細書(直近2か月分)
しかし、2019年の春頃から、一部の州では、
履歴書と学歴証明書の提出を求められるようになりました。
履歴書は、就労ビザの申請の際に英語版のものを作成しますが、
学歴証明書に関しては、最終学歴の卒業証明書を
新たに取得しなければならないので厄介です。
現在はデリー州、グジャラート州などから履歴書と学歴証明書の
提出が義務付けられ、今後他州でも提出が必要になってくると考えられます。
今後FRROの更新をひかえている方、新規取得を検討している方は、
一時帰国の際には学歴証明書の取得をおすすめします。
この記事に対するご質問・その他インドに関する情報へのご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございました。