本日は配偶者ビザ(以後TTビザとして記載)に関して書いていきます。
TTビザはベトナム赴任者に帯同する形で取得するビザとなります。
全部で前編と後編に分けて書いていきます。
①前編はスケジュールと必要書類、②後編では注意事項と実務上におけるアドバイスを
お伝えします。
1. スケジュール
2. 必要書類
「1 スケジュール」
一般的にスケジュールは下記のようになります。
1.TTビザの申請書類作成 約3週間※
2. 日本側必要書類の取得・公証認証 約4週間※
3. 日本側書類のベトナムへ送付・翻訳・認証 約3週間
4. 出入国管理局へ申請書類の提出(オンライン)・招聘状の受領 約4週間
5. 招聘状を元に大使館or領事館orアライバルにてTTビザを取得 1週間
6. ベトナム入国 1週間
※1・2に関しては同時並行で進めることが可能
上記が一般的な帯同者ビザ取得スケジュールとなります。
ステップによって上記日程の前後はありますが、2か月半~3か月くらいを見ておくと安全かと思います。
その後、赴任者のTRC(一時滞在許可書)の期間に準じた形で帯同者のTRCを取得します。
「2 必要書類」
下記TTビザ申請に準備する必要がある書類となります。
<ベトナム側>
・パスポート(顔写真ページ)
・ERC公証コピー
・赴任者のDNビザorTRCの公証コピー
・直近3 四半期におけるベトナム企業の税務申告(VAT)
・ベトナム企業のオフィスの写真(オフィス、看板、作業風景について)
<日本側>
保証人との関係性を証明する書類(出生証明書、戸籍謄本、婚姻届けなど)の日本側 【公証認証済み】
・ベトナム側で用意する書類は赴任者の会社に用意してもらいます。
・日本側の書類は日本で必ず公証認証が必要となります。
以上になります。
次回は②後編‐注意事項と実務上におけるアドバイスに関して書いていきます。