ベトナム税関当局による2023年5月29日付 通達No. 2587/TCHQ-GSQLの発行により。
今後、外国企業によるベトナム国内受け渡しの委託加工契約が認められない可能性が出てきております。
具体的には、下記No. 08/2015/ND-CPの第35条の廃止案により、
同様のスキームがみなし輸出入とは認めれないとされており、
既に各市・省にて、同様の手続きができない状況となっております。
Article 35. Customs procedures that must be followed by on-the-spot exports and imports
1. On-the-spot exports and imports shall include:
a) Those produced in Vietnam under contract manufacturing arrangements and sold to Vietnamese organizations or individuals by overseas ones;
b) Those traded under the sale and purchase contract between domestic enterprises and exporting and processing enterprises or enterprises located in free trade zones;
c) Those traded under the sale or purchase contract between Vietnamese enterprises and overseas organizations or individuals that have no representative in Vietnam, and delivered or received under the designation arrangement between foreign merchants with other enterprises in Vietnam.
2. The Minister of Finance shall set forth detailed regulations on customs procedures that on-the-spot exports and imports must follo
今後の対策としては、下記2パターンとなりますので、
既に同スキームにて取引を行っている企業様、検討中の企業様は、
各種税金、関税について、ご相談いただければと存じます。
1.保税倉庫を経由したみなし輸出入
2.ベトナム現地法人を通じた国内販売
また、1.の場合、
今まで通りの内地取引に伴う下記税金に加えて、保税倉庫の費用が発生する形となります。
税率等含め、詳しくは当社までお問い合わせください。
[各種税金]
- 外国法人に、委託加工先よりFCT1%が源泉税として発生
- ベトナム顧客に、輸入関税 及び 輸入VATが発生